お疲れ様です。
えのこりです。
皆さんは韓国ドラマ「ヴィンチェンツォ」をご存知でしょうか?
日本でも話題になり、ネットフリックスの人気ランキングにも長期間ランクインしていました。
これまでの韓国ドラマとは一味違う作品となっており、この作品を見ようと思っている方や韓ドラ初心者の方にも参考になれば嬉しいです。
こんな方におすすめ
- 韓国ドラマが好きな方
- ヴィンチェンツォを見ようと思っている方
- 男性でも見やすい韓国ドラマを探している方
目次
あらすじ
イタリアマフィアの顧問弁護士ヴィンチェンツォ・カサノ(ソン・ジュンギ)は、ある商店街(クムガ・プラザ)に隠された金塊を手に入れようと、5年ぶりに韓国に戻ることになります。
しかし、大企業「バベル建設」が再開発のために商店街を取り壊そうとしていることを知ります。
取り壊しを拒むクムガ・プラザ店主達の代表で弁護士のホン・ユチョン(ユ・ジェミョン)と協力することになったヴィンチェンツォ。
金塊が眠る雑居ビル、クムガ・プラザの住人たちを立ち退きさせようとするなかで、悪事を行う大企業バベルとの法廷闘争に巻き込まれていきます。
このドラマはマフィアであるヴィンチェンツォ・カサノ演じるソン・ジュンギが金塊を手に入れるために韓国で暴れまわるドラマです。
何よりソン・ジュンギがとてもカッコいいです✨
男の僕から見ても惚れてしまいそうなビジュアルです。
それでは、メインキャストを見ていきましょう!
メインキャスト
ヴィンチェンツォ・カサノ役 ソン・ジュンギ
元々イタリアで活動していた冷酷非道のイタリアマフィアの顧問弁護士。
埋めた金塊を手に入れるために母国、韓国に戻ってくるが新たな人々との出会いによって事件に巻き込まれていきます。
悪には悪で立ち向かうというダークヒーロー的な主人公です。
メモ
〈ソン・ジュンギについて〉
- 誕生日:1985年9月19日
- 血液型:A型
- 身長:178cm
- 体重:65kg
- 代表作:太陽の末裔、成均館スキャンダル
ソンジュンギについてはこちらにも書いておりますので、合わせてご覧ください。
こちらもCHECK
-
-
【ソンジュンギ入門!】まず押さえておきたい!ソンジュンギ出演のおすすめドラマ3選
続きを見る
ホン・チャヨン役 チョン・ヨビン
ウサン法律事務所の弁護士。
情よりも利益を考える性格で感情的になりやすいタイプ。
あることがきっかけでヴィンチェンツォと協力することになり最強のタッグを組むことになります。
メモ
〈チョン・ヨビンについて〉
- 誕生日:1989年7月26日
- 血液型:A型
- 身長::166cm
- 代表作:君を守りたい ~SAVE ME~、恋愛体質 ~30歳になれば大丈夫
チャン・ジュヌ役 オク・テギョン
ウサン法律事務所のインターン弁護士。
チャヨンを尊敬しており、それに加えて好意を持っています。
しかし、ヴィンチェンツォの登場によってその関係性に亀裂が、、、
オク・テギョンについてですが、このドラマで演技の幅が広いと感じました。
メモ
〈オク・テギョン(2PM)について〉
- 誕生日:1988年12月27日
- 血液型:AB型
- 身長:185cm
- 体重:76kg
- 代表作:ドリームハイ、僕とスターの99日、君を守りたい ~SAVE ME~
チャン・ハンソ役 クァク・ドンヨン
バベルグループのトップであるチャン・ハンソ。
トップとしての佇まいが感じられず、周りからは舐められていることも。
それゆえおっちょこちょいな部分がありますが、どこか憎めないキャラクターです。
メモ
〈クァク・ドンヨンについて〉
- 誕生日:1997年3月19日
- 血液型:A型
- 身長:174cm
- 体重:62kg
- 代表作:雲が描いた月明り、私のIDはカンナム美人
ハン・スンヒョク役 チョ・ハンチョル
ウサン法律事務所の代表弁護士です。
権力者にはとことん従い、下の者に対してはひどい扱いをするような卑劣な人物です。
このキャラクターも個人的には良い味を出しており、ハンソに続いて憎めないキャラクターです。
メモ
〈チョ・ハンチョルについて〉
- 誕生日:1973年5月13日
- 身長:183㎝
- 代表作:100日の郎君様、ロマンスは別冊付録
チェ・ミョンヒ役 キム・ヨジン
南東部地検特捜部のエース検事だったウサン法律事務所の弁護士。
目的のためなら手段を選ばない弁護士でかなりの曲者。
メモ
〈キム・ヨジンについて〉
- 誕生日:1972年6月24日
- 身長:164cm
- 体重:47kg
- 代表作:梨泰院クラス、人間レッスン
そのほかにも様々なキャラクターがいます。
特にクムガ・プラザの人々はかなり濃いキャラクターですが、人数が多いので今回は割愛させて頂きます。
ヴィンチェンツォの面白さ①悪には悪で立ち向かう
ヴィンチェンツォはマフィアなので正義で悪を懲らしめるということではなく悪には悪で裁きます。
ですから、ドラマの中で犯罪的な報復の仕方を当たり前のようにしますが、御構い無しです。
また、映画「ゴッドファーザー」を思い出させるような演出やその復讐劇に視聴者は見ていて気持ちいいと思います。
しかし、その分(演技や演出の実力で)視聴者にストレスが溜まるような場面がありますが、最終的にはすっきりさせてくれます。
このようなダークヒーローものの韓ドラは珍しいのではないでしょうか。
ヴィンチェンツォの面白さ②誰が敵か味方かわからない
このドラマでは味方だと思っていた人が実は敵だったりしますし、敵が味方になったりもします。
なので展開が急に変わることがちらほらありますので見ていても飽きずに最後まで見ることができます。
その代わり、終始登場人物たちを疑ってしまいますが色々と想像しながら見れるので個人的には面白かったです。
ヴィンチェンツォの面白さ③登場人物全員のキャラが濃い
メインキャスト以外の登場人物たちもキャラが濃いです!
特にクムガ・プラザの人たちは印象に残るキャラが多く、重要な場面で活躍したりもします。
また、回を追うごとに徐々にヴィンチェンツォに心を許していき、協力的になっていく姿を見ることができますのでそちらもお楽しみに。
クムガ・プラザの人たちがいなければこのドラマは成り立たないのです。
まとめ
このドラマは「スタジオドラゴン」制作ということもあってやはり人気作品となりました。
展開が早かったり、どんでん返し等もありますので見ていくうちにどんどんハマっていくかと思います。
なのでネタバレなしでは中々書けないことが多いです(笑)
迷っている方や初めて韓国ドラマを見る方にもお勧めできる作品ですので是非見て頂きたいです。
